腸の健康がからだの健康!?

こんにちは、あっきーです!!

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

自分はというと....

少し前まで夏バテ気味でしたが、しっかり体力も回復できる様な食事に変えてから少しずつ元気になってきました!!(笑)

 

今日は、前回最後に話した「なぜ腸から変えていくことが大事か...」についてお話しして行こうかなと思います。

 

◆なかなか続かなかったトレーニング...◆

f:id:m-nakata01:20201001111311j:plain

筋トレよりも先に食生活を変えようと思ったのは、

 

・簡単に始められると思った

・継続出来そうだった

・トレーニングした後に食欲が増えて、むしろ太った経験があった

 

っていうのが理由です!!

レーニング自体は苦ではないのですが、急に強度の高いトレーニングをするものだから、やっぱりお腹は空くし、動いたからって食べちゃうんですよね!!しかも、炭水化物が多かったり...(笑)

だから、短期間で減量するっていうよりは、長期的に継続してからだ作りをして行きたいと思ったので、まずは、土台となる食事に着手しました!!

 

◆第2の脳と言われる腸とその役割◆

自分が知っていた腸の役割は、「栄養素や水を吸収する」くらいでした。

でも、いろいろな本や文献を調べてみると免疫にも関係していたり、ホルモン分泌に関わっていたり、神経伝達で全身に影響していたり!!

それだけでなく、腸内環境がうつ病自閉症に関与している、とか「腸管神経系の異常」が脳神経系の病気やアレルギーなんかにも関与しているのではないかと日々研究されているみたいです!!

そもそも、腸に作用する腸管神経系が胎児早期に作られていることを考えると「腸が第二の脳」と言われる由縁がわかりますよね。

 

話は少し難しくなりますが、

腸で起きていることが、実は腸以外の様々な病気に関わっているなんて考えもしなかったし、なんだか面白いなと思って思わず読んでしまいました。

 

詳しく読みたい方は、こちらをどうぞ

==================================

 

f:id:m-nakata01:20201001112225j:plain

 

書名:腸と脳

監修・編集・著者名:エムラン・メイヤー 著、高橋 洋 訳

出版社:紀伊国屋書店

定価:¥2,200+税

 

Amazon公式サイト】

腸と脳 〜体内の会話はいかにあなたの気分や選択や健康を左右するか〜

==================================

結構、読む量あるなって最初思いますが、意外と読み始めると面白くてスイスイ読んじゃいます(笑)

医学は日々進歩していて、10年前の常識って今は非常識になってるんだなって実感しました!!

 

◆腸内を整えるために◆

腸を整えていくのが自分自身の病気を防いでいくためにも大事だっていうのは、なんとなくわかったのかなと思います。

色々と調べてみると興味も湧いてきますし、自分のからだの事なのでしっかり知っておきたいですよね。

次回は、「どうやって腸を整えていくのか」っていうのを話して行きたいと思います。

 

それではまた...